カメ

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

8

  • トウブハコガメ

    トウブハコガメ

    在庫数 3点

    トウブハコガメ。 国内CB。 2025年7月ハッチ。 最後の画像4枚は2系統の親の画像です。 レプトミンなど人工飼料を食べています。 トウブハコガメはカロリナハコガメの亜種。 …

  • ノーザンダイヤモンドバックテラピン

    ノーザンダイヤモンドバックテラピン

    在庫数 1点

    ノーザンダイヤモンドバックテラピン 2025中国CB。 別名キタキスイガメ、キタダイヤモンドガメ。 アメリカの東部の淡水と海水が混在した汽水域に生息するダイヤモンドガメの基亜種です。 頭部…

  • ハラガケガメ 

    ハラガケガメ 

    在庫数 2点

    ハラガケガメ 2025国内CB ハラガケガメは陸地に登ることはほとんど無い水棲のカメです。 腹部の甲羅がとても小さく、童話の金太郎がつけている赤色に金の文字が入った腹掛けに似ていることが名前…

  • ヒガシヘルマンリクガメ 

    ヒガシヘルマンリクガメ 

    在庫数 4点

    ヒガシヘルマンリクガメ甲長5cm前後。 2024〜2025EUCB。 ヘルマンリクガメはリクガメの中でも初心者向けで、もっとも飼育しやすいとされるヘルマンリクガメ。 日本の気候によく似た地域…

  • イベラギリシャリクガメ

    イベラギリシャリクガメ

    在庫数 1点

    イベラギリシャリクガメ。 2024EUCB。 ギリシャリクガメの中でも比較的大きくなる亜種。 ジャイアントギリシャとも言わます。 ギリシャリクガメは背甲の模様が「ギリシャモザイク」に似…

  • ヒョウモンリクガメ 

    ヒョウモンリクガメ 

    在庫数 2点

    ヒョウモンリクガメ 2025ケニアCB ケヅメリクガメほど大きくならない大型種として人気のリクガメです。 *対面販売対象商品です。店頭あるいはイベント会場にて対面説明を受けた場合…

  • ニホンイシガメ2025CB

    ニホンイシガメ2025CB

    在庫数 9点

    ニホンイシガメ国内CB 2025年7月生まれ。 幼体はゼニガメと呼ばれる日本固有種。 最大甲長は、オスで15cm、メスで22cm程度。 飼い馴らされたニホンイシガメは、飼い主を覚えてとても…

  • ニホンイシガメ2022〜2024CB 

    ニホンイシガメ2022〜2024CB 

    在庫数 7点

    ニホンイシガメ国内CB 2022〜2024年生まれ。 幼体はゼニガメと呼ばれる日本固有種。 最大甲長は、オスで15cm、メスで22cm程度。 飼い馴らされたニホンイシガメは、飼い主を覚えて…